MENU

JALモバイルでマイルを貯める方法と併用したいアプリを紹介

2025年4月に発表された「JALモバイル」についてまとめたサイトがあれば良いなと思っている人は本記事で解決しています。

JALマイルを貯めている人がJALモバイルについて知りたいことは間違いなくコレだと思います。

  • 月額基本使用料
  • 貯まるJALマイル
  • 特典

本記事の最後には、JALモバイルでマイルを貯める人に知って欲しい、毎日最大100JALマイルを貯め続けることができるアプリをご紹介しています。

ぜひ、最後までごらんください。

目次

JALモバイルについて

JALモバイルについて深掘りしていきましょう。

JALモバイルについて
  • 料金プランと獲得マイル
  • 特典について
  • 注意事項

1.料金プランと獲得マイル

JALモバイルについて知っておきたいのが「料金プランと獲得マイル」です。

JALモバイル公式サイトに記載されている料金プランを一つにまとめました。

列の表示関係でプランA、プランB、プランCと表示されていますが、A・B・Cのそれぞれのプランは下記の通りです。

▼プランをタップするこで詳細が表で見れます。

データ容量月額料金新規契約毎月のマイル数
2GB850円対象外25マイル
5GB950円対象外25マイル
10GB1,400円500マイル50マイル
15GB1,800円500マイル50マイル
25GB2,000円500マイル100マイル
35GB2,400円500マイル100マイル
45GB3,300円500マイル130マイル
55GB3,900円500マイル130マイル

2.特典について

JALモバイルについて知っておきたいのが「特典について」です。

JALモバイル特典
  • 国内線特典航空券がお得に手に入る
  • マイルが貯まる
  • JAL Life Statusポイントが貯まる

①国内線特典航空券がお得に手に入る

JALモバイルの特典として「国内線特典航空券がお得に手に入る」があります。

国内線特典航空券「どこかにマイル」が通常往復7,000マイルのところ、JALモバイルにご契約の場合は往復1,500マイルでご利用いただけます。

どこかにマイルとは、通常の特典航空券だと、路線によって往復8,000マイル~20,000マイル(基本マイルの場合)必要なところ、どこかにマイル(往復)なら行き先に関わらず一律7,000マイルで往復航空券と交換できます。

注意事項に記載されている通り、1500JALマイルで往復の特典航空券が発券できるのは、年に1回のみとなっています。

  • JMBアプリ上の専用バナーから国内線特典航空券「どこかにマイル」を利用できるクーポンに1,500マイルで特典交換可能です。
  • 本特典への交換は年1回となります。
  • 本特典の正式名称は、JALモバイル会員限定「どこかにマイル」となります。

どこかにマイルのクーポンの使い方は、JAL公式サイトをご覧ください。

>> どこかにマイルクーポン ご利用方法

②マイルが貯まる

JALモバイルの特典として「新規契約マイルがもらえる」があります。

先ほども解説しましたが、JALモバイルの契約プランによって獲得できるマイル数は異なります。

データ容量月額料金新規契約毎月のマイル数
2GB850円対象外25マイル
5GB950円対象外25マイル
10GB1,400円500マイル50マイル
15GB1,800円500マイル50マイル
25GB2,000円500マイル100マイル
35GB2,400円500マイル100マイル
45GB3,300円500マイル130マイル
55GB3,900円500マイル130マイル

表の通り、一番もらえるプランは「音声SIM」で55GB・3,900円のプランを契約した場合の「130マイル」になります。

その他にも、フライト時のボーナスマイルが付与されます。

③JAL Life Statusポイントが貯まる

JALモバイルの特典として「JAL Life Statusポイントが貯まる」があります。

JAL Life Status プログラムとは、JALグループ便の搭乗やライフスタイルサービスの利用に応じて、Life Status ポイントがたまる生涯実績プログラムです。所定のLife Status ポイント数に到達の上、対象条件を満たすと、6つのStar グレードに応じてさまざまな特典をご利用いただけます。

JALモバイルを契約すると…

  • 毎月1ポイントが積算されます。1つのJMB番号で複数回線をお申し込みの場合も毎月1ポイントが上限となります。

1ポイントの価値ですが、JALモバイル以外のサービスを利用すると貯めることができます。

下記の表は、一部ですが、JALのサービスを利用すると、JAL Life Statusが表の通り貯まります。

サービス指標LSP積算基準LSP数
JALカードマイル2,000マイル5ポイント
JAL Payマイル500マイル1ポイント
日本以外にお住まいの方向け海外発行カードマイル1,500マイル5ポイント
JAL Pay 両替両替マイル300マイル1ポイント
JAL住宅ローン融資実行融資実行20ポイント
JALの資産運用口座開設1口座1ポイント
JAL e旅計画ご契約1口30万円以上/口1ポイント
JALNEOBANK(円普通預金)マイル積算回数6回ごと1ポイント
JAL NEOBANKプレミアムの方は3ポイント
JALNEOBANK(外貨普通預金)マイル積算回数6回ごと2ポイント
JAL NEOBANKプレミアムの方は6ポイント
JAL NEOBANKプレミアム(半期ボーナスマイル)マイル積算回数半期ボーナスマイル1回ごと1ポイント
JAL NEOBANKプレミアムの方のみ対象

3.注意事項

JALモバイルについて知っておきたいのが「注意事項」です。

JALモバイルとは?

株式会社インターネットイニシアティブが提供するモバイルサービス「IIJmio(アイアイジェイミオ)」を日本航空株式会社がJALマイレージバンク(JMB)会員の皆さまへ向けて提供するモバイルサービスです。新規ご契約時ならびにご利用期間中にマイルが積算されます。

JALモバイルの契約回線数について制限はありますか?

契約回線数は最大10回線までとさせていただいております。なお、音声SIMと音声eSIMのお申し込みできる回線数はプランを問わず合計5回線までです。18歳未満の方はご契約できません。

申し込み時に初期費用はかかりますか?

初期費用については、1プラン毎に3,300円かかります。また新規でご契約する場合、SIMカード発行手数料として、1回線当たりタイプD 433.4円、eSIM 220円 タイプA 446.6円、 音声eSIMは220円が別途発生します。

JALモバイルの特典「どこかにマイル」の利用制限はありますか?

本特典は1つのJMBお得意様番号につき、年に1度交換いただけます。(複数回線の契約も含む)

JALモバイルと併用して利用するとマイルが貯まるアプリ

JALモバイルと併用して利用するとマイルが貯まるアプリとして有名な「TikTokライト」をご紹介します。

TikTokライトなら招待キャンペーンを実施しており、まず、簡単な条件をクリアすることで、最大5000円分のポイントがもらえます。

時期によってもらえるポイントは変動します

TikTokライト参加条件

JALモバイルと併用して利用するとマイルが貯まるTikTokライトアプリの参加条件を確認しましょう。

ただし、参加条件があります…。

参加条件
  • 生年月日が18歳未満
  • SIMカードが挿入されていない
  • TikTok・TikTokLiteアプリをダウンロードしたことがない
  • 過去に同一のメール、電話番号で登録
  • 招待URLからアプリを起動をしていない
  • システムメンテナンス中、障害中

上記の条件をクリアした人は、このあと、解説している「TikTokライト参加条件」をご覧ください。

TikTokライト参加方法

JALモバイルと併用して利用するとマイルが貯まるTikTokライトアプリで今すぐ5000円分のポイントを獲得しましょう。

気を付けて欲しいのが、一つでも登録方法を間違えると、5000円分のポイントがもらえなくなるため、このあと、手順を解説していますが、まずは、手順を一通り読み終わったあとにキャンペーンに参加しましょう。

STEP
必ずWi-Fiを切る

キャンペーンポイントを確実にもらうため必ずWi-FiはOFFにしてください。

STEP
「招待リンク」タップ
STEP
「参加する」タップ
時期によってもらえるポイントは変動します
STEP
「インストール」タップ
TikTokライト招待で4000ポイント獲得するやり方を徹底解説
STEP
画面を閉じる

【大事⇒】アプリをインストール完了後は、アプリストアを閉じてください。

TikTokライト招待で4000ポイント獲得するやり方を徹底解説

「開く」ボタンをタップするとキャンペーンポイントがもらえなくなってしまいます。

STEP
再度「招待リンク」タップ

【注意】アプリストアから戻り、必ず下記の招待リンクから登録をしてください。そうしないとキャンペーンポイントはもらえません。

◆TikTokライト招待リンク◆

STEP
好きなカテゴリーを選択

アプリ起動後⇒【利用規約同意】⇒【好きなカテゴリー選択】を選びます。

TikTokライト招待で4000ポイント獲得するやり方を徹底解説
STEP
「登録」タップ
TikTokライト招待で4000ポイント獲得するやり方を徹底解説
STEP
好きな登録方法を選択
TikTokライト招待で4000ポイント獲得するやり方を徹底解説

下記の方法から好きな物を選ぶことが可能ですが、電話番号またはメールで登録以外だとキャンペーン適用にならなかったと言われているため、できるかぎり「電話番号またはメールで登録」を選びましょう。

  • 電話番号またはメールで登録
  • LINEで続ける
  • Appleで続ける
  • Googleで続ける
  • Facebookで続ける
STEP
生年月日入力
TikTokライト招待で4000ポイント獲得するやり方を徹底解説

生年月日を入力します。18歳以上であることが条件となっています。

年齢を確認すること(提出)はありません。

STEP
ニックネームを設定
TikTokライト招待で4000ポイント獲得するやり方を徹底解説
STEP
「報酬を見る」タップ
TikTokライト招待で4000ポイント獲得するやり方を徹底解説
STEP
アプリ起動後、右上にあるマークをタップ
TikTokライト招待で4000ポイント獲得するやり方を徹底解説
STEP
「確認」タップ
TikTokライト招待で4000ポイント獲得するやり方を徹底解説
STEP
「チェックインする」タップ
TikTokライト招待で4000ポイント獲得するやり方を徹底解説

必ず日が変わるまでにやりましょう。今日中にやらない場合は、キャンペーンポイントはもらえません。

STEP
新規ユーザタスクをタップ
STEP
連続チェックインする

1日でも忘れてしまった場合、キャンペーンポイントはもらえなくなるので注意してください。何度も言いますアプリインストールした今日から指定された日数分連続チェックインしてください。忘れる人がかなり多いです。

STEP
連続チェックイン達成

連続チェックイン達成の条件クリア後は、5000円相当のポイントが入ります。

STEP
ポイント交換する

貯めたポイントは、申請することで下記のポイントに交換が可能です。

STEP
交換完了

私は、PayPayによく交換します。

【8,475ptの内訳】
■5000pt
→招待で貯めた5000ポイント
■3,475pt
→このあと解説する毎日ポイントが貯めれるタスクで貯めたポイントです。

ポイントの使い道

JALモバイルと併用して利用するとマイルが貯まるTikTokライトアプリでポイントを貯めてマイルに交換していきましょう。

TikTokライトのポイントは、楽天ポイントへ交換することでマイルに交換が可能です。

実は、楽天ポイントはANAマイル、JALマイルどちらにも交換が可能なポイントです。

TIkTokLiteで貯めたポイントは、下記の画像の通り、ポイントを移動することでANA・JALマイルに交換が可能です。

TikTokLiteアプリでポイントを貯めるところから交換までの手順を解説します。

①TikTokLiteでポイントを貯める

TikTokLiteアプリを利用すれば、毎日ポイントが貯まります。

1日、約50円分~約200円分のポイントが貯めれるので、1ヶ月31日使い続けると約1,550円分~6,600円分のTIkTokLiteポイントがもらえます。

ポイントを貯める難易度も誰でもできることばかりのタスクとなっています。

通常タスクとは?
  • チェックイン
  • 広告を見る
  • ボーナス報酬
  • 「いいね」を押す
  • 検索する
  • 動画を見る

招待キャンペーンでがっぽり稼げるため、通常タスクは少ないと嘆く人もいますが、世の中にはTikTokライトと似たような類似アプリがありますが、その中でもTikTokライトアプリは稼げる方だと思います。

毎日稼げる通常タスクのポイント獲得方法

②TikTokLiteポイントから楽天ポイント

TikTokLiteアプリで貯めたポイントを楽天ポイントへ交換します。

TikTokLiteポイントから楽天ポイントへ交換する方法は別記事に詳しく書いています。

TikTok Lite(ライト)ポイントを楽天ポイントに交換する方法

③ANAマイルに交換したい場合

楽天ポイントからANAマイルへ交換します。

楽天ポイントからANAマイルへ交換する方法は下記の公式サイトでご確認ください。

2ポイントで1ANAマイルなので、TikTokLiteアプリキャンペーンで貯めた5000TikTokLiteポイント(5000楽天ポイント)は、2500ANAマイルに大変身します。

交換方法は、楽天point公式サイトをご覧ください。

楽天ポイントをANAマイルに交換(楽天公式サイト)

④JALマイルに交換したい場合

楽天ポイントからJALマイルへ交換します。

楽天ポイントからANAマイルへ交換する方法は下記の公式サイトでご確認ください。

実は、楽天ポイントの使い道の一つにJALマイルに交換が可能となっています。

2ポイントで1JALマイルなので、TikTokLiteアプリキャンペーンで貯めた5000TikTokLiteポイント(5000楽天ポイント)は、2500JALマイルに大変身します。

交換方法は、楽天point公式サイトをご覧ください。

楽天ポイントをJALマイルに交換(楽天公式サイト)

⑤マイルで航空券を獲得

今回は、JALマイルを使って航空券(特典航空券)を獲得する手順を解説します。

予約方法はJALアプリを利用しています。(ダウンロードはこちら

STEP
①~④の手順で条件を入力し⑤をタップ
STEP
希望する「往路」を選びます
STEP
希望する「復路」を選びます
STEP
「次へ進む」をタップ
STEP
お客様情報入力し「次へ進む」をタップ
STEP
座席指定を行い「次へ進む」をタップ
STEP
「お支払いへ進む」
STEP

開催中】賞金80万円獲得or誰でも5000円相当獲得の詳細はコチラ

目次